【ナポリの男たち】チャンネル放送まとめ【#1~20】

【ナポリの男たち】チャンネル放送まとめ【#1~20】

動画説明文に公開されたトークテーマと、企画名と担当者をまとめました。
(説明文にないコーナーも任意で挟んでいます)
目次で飛べますので見たい回を簡単にチェックできます。

【#1~20】はこちら(このページです)
【#21~40】はこちら
【#41~60】はこちら
【#61~80】準備中

動画へは各タイトルから飛ぶことができます。(会員のみ)


スポンサードリンク


※第1回は企画会議のため全体公開、それ以外はチャンネル会員限定です。

◆(#1)ナポリの男たちの企画会議 特別編

・萌えキャラ実況 (担当:蘭たん)
「ハメたわね~!」
・紙芝居 (担当:hacchi)
・トンガリ実況 (担当:shu3)

【企画】副キャプテンすぎる (担当:すぎる)

「ボールは愛人~!」
・自作ゲーム (担当:蘭たん)
「涙 塩分 マルゲリータ」

◆#2 蘭たんvsすぎるガチラップバトル


・例のアレの歌詞について(涙塩分マルゲリータ)
・グッズ
缶バッチ
・時報
「焼酎うめぇさん」

【企画】蘭たんvsすぎるガチラップバトル(担当:蘭たん、すぎる)

「ラップ」「守りたい」「ラ〇ザップ」「労わり」

◆#3 優しい蘭たんの回


・すぎるのボツ歌詞披露
「やばい」
・チャンネルデザイン案
・グッズ応募、デザイン発表
・世の中はホワイトデーらしいですが・・・
「トイレットペーパーで受け取ったチョコ」
「ランドセルちぎられた」

【企画】優しい蘭たんの回(担当:蘭たん)

メンバーへの優しさ回「辛いわーこのカレー」「ベルのおじさん」

◆#4 shu3の爽やかシモネタ回


・「お通し」初出
「土佐県やないんやから」「御神木やないんやから」
・すぎるの誕生日
「あっかんお前このバットは俺のや言うてんの」
「SGR式」
・もの申す男たち
配信前ゼルダをプレイしていて連絡がなかった蘭たん
「口癖が伝染る」
「蘭たんハイを2回言うねん」
「hacchiの企画の切り捨て方が…」
・オチが理解できるかクイズ
「おすもうやってるよ!」

【企画】shu3の爽やかシモネタ回(担当:shu3)

「ティニス」「シューゲラー」

◆#5 ナポリの男たち新メンバーオーディション


・デスボで春の単語
・世の中は4月、新生活が始まりますが・・・
「闇プ」
「入学式の日にグラウンドにマヨネーズで…」
・高校デビュー失敗話
「ガム食う?」

【企画】ナポリの男たち新メンバーオーディション (担当:蘭たん)

「さだ民生」
「黒板ごろう」
「トゥイ」
「内蔵明」

◆#6 すぎるの今夜は恋してナイト

【企画】すぎるの今夜は恋してナイト(担当:すぎる)

「いい夢見れましたか?」
「や、でも、極細ポッキーだよ?」
「そのアーティファクト早くしまってください」
・性のグール
・ナポ男のおすすめ
「Theチョコ」

◆#7 hacchi作・恋愛ゲー『ラブラブ恋してる』鑑賞会


・類人猿マンキーモンキー
・オススメ結果発表
「牛脂ご飯はバーバリアン」
「手には付かない」
・ナポ男のセンス王
「画像で一言」
「4コマ目を埋めよう」

【企画】恋愛ゲー『ラブラブ恋してる』(担当:hacchi)

「手首をラブする」

◆#8 芸術家蘭たんの才能開花


・ナポ男のめっちゃ好きやねんウチ
「すぎるの実況タイトル決め」
「すぎるの初ツイート」
・ナポ男のオススメ
「両面焼き」
「角刈り警察」
・世の中ではポテチが無くなるそうですが・・・
「歯を磨かない蘭たん」

【企画】芸術家蘭たんの才能開花(担当:蘭たん)

「ナポルフ神話」

◆#9 上流貴族shu3による「上品ネタ」披露会


・タカシ
・オススメ振り返り
「素材で食べる」
「鼻うがい」
・辛口おすぎのファッションチェック
「お花見ファッション回」
・バイトの話
「すぎるさんこれ」「shu3」「すぎるさん」「shu3」「角刈りにするぞ」
「ラーメン屋」
「ホットケースで眼鏡が曇った」

【企画】上流貴族shu3による「上品ネタ」披露会(担当:shu3)

「THEチョコクイズ」
「ラスカァァァァル」

◆#10 すぎるのわんぱく子供番組!


・大阪旅行の思ひ出…
「じゃあ俺牛やん」
・オススメ振り返り
「鼻から吸って出した」
「死ぬぅー!!!」
shu3の鼻水が甘い話
・夜会の振り返り
しんすけとの夜会振り返り(shu3は大阪旅行で不在)
「結局よくわかんなかった」
「蘭たんからみたhacchiの今の印象」
見捨てる話
・世間は大型連休真っ只中ですが・・・
「ゆかり」
「は、は、は…8回!?!?」

【企画】すぎるのわんぱく子供番組!(担当:すぎる)

「しらないおじさんといっしょ」
「おじさんのうた」

◆放送のまとめ#1~#10


スポンサードリンク

◆#11 hacchiと学ぶUNKの歴史


・フードに包まれた素顔を公開!
・サムネの話
「すね毛」
・オススメ振り返り
「屁こいてや」
「鼻うがい」
・恥ずかしい話
「エスカレーター」
「ディオみたいな指輪」

【企画】hacchiと学ぶUNKの歴史(担当:hacchi)

「竹もってこい」
「キャシー回」

◆#12 風邪ひき蘭たん励ます回


(蘭たん不在)
・風邪を引いてしまった蘭たん
「年齢話」
「1周年放送予告」
・オススメ振り返り
「フルーツグなノーな」
「へん月の…さんじゅうヘッ」
・めっちゃ好きやねんウチ
「化け物」
「少年漫画」
「ルーツの話」
・すぎるとshu3の角刈り警察24時
「殉職」
「外見の話ですかぁ!?」

【企画】風邪ひき蘭たん励ます回(担当:shu3、hacchi、すぎる)

「shu3家の猫」
「元気が出るおじさんの歌」
「涙の夜」

◆#13 蘭たん奇病にかかるの巻


・蘭たんの奇病
「ダースモールみたいになってた」
・蘭たんが肛門科に行った話
「BOOOOM!!」
「5本ともぉ!?」
「ドーナツ食べてても痛いんですか」
・前回の放送振り返り
「岡崎体育と蘭たん」
・感謝トーク
「シェイクスピアは…」
・かっこいいもの
「ダウナーな大人」
「イケボのブックオフ店員」
「アニメ声のファミマ店員」

【企画】蘭たん奇病にかかるの巻(担当:蘭たん)

「がんばろう!ヨハンくん」

◆#14 shu3ねっとり回


・タカシと電動歯ブラシ
・1周年記念グッズプレゼント
「懸賞に当たった話」
「デザイン案コンペ」
缶バッチやスカーフ等
一部問題のあったデザインについてはカットされています
・1周年記念配信

【企画】shu3のねっとり話(担当:shu3)

「今考えると アリだったのでしょうか…」
「Dream fire」

◆#15 ナポリの男たち 1周年記念放送

 

YouTubeに1時間ごとのアーカイブ動画が上がっています。

◆#16 すぎるのオススメ100連発!

・マウスパッドデザインコンペ

「前々回のデザインの謝罪」
「子供の頃部屋に飾ってたもの」
「エロ本をみられた話」
・1周年記念配信振り返り
「イマムジャン…?」
「漏れてた」

【企画】すぎるのオススメ100連発!(担当:すぎる)

「すぎるさんって幕末の坂本さんと同一人物なんですよね」

「美女と野獣」
「今泣いて」

◆#17 hacchiのオリジナルスタンプ発表


・今やネットに慣れたわれわれですが・・・
「下ネタテキストサイト」
「汲んできた水がペットボトルにこれだけ」
「遊戯王オリジナルカード」
「外人のS〇Xばっか見てたな」
・ゲームの思い出(夏)
「拾ったゲームボーイ」
「川の中でデュエル」

【企画】オリジナルスタンプ発表(担当:hacchi)

「オイッ」
「fin…」

◆#18 蘭たんの人間失格


・告知(最恐のホラームービーを撮ろう File1:マリオ)
「今回の動画を野菜に例えると?」
「幽☆遊☆白書」
・shu3が最近おかしい・・・
「ぐんぐんぐんwww」
「整形疑惑」
「トップにパーマ」
「エロ本書いてきたから」
・旅
「キツネ村、海で野宿、飛行機、大学の裏山」

【企画】人間失格(担当:蘭たん)

「空き教室でパンツを…」
「4コマの表紙と自転車」

◆#19 shu3の『好みのタイプ探してきました』


・開放~リベレーション~
歌詞はこちら
ビジュアル系にこだわる蘭たん
「ラッセン」
・動画を投稿しました
(最恐のホラームービーを撮ろう File1:マリオ)
「hacchiの自作素材」
「すぎるとルイージマンションの歌」
・真剣30代しゃべり場
「やらしてもらってる」
「お前は剛か?そうでないなら剃れ」

shu3の『好みのタイプ探してきました』(担当:shu3)

「元気なおっさんでやってんねん俺は!」

◆#20 すぎるの夏休みの自由研究


・涙の夜
・動画を投稿しました
(【PUBG】最強戦法!?後部座席から襲い来るフライパン!)
「ドン勝ち」
「ビーズナァイ↑」
「謎の実況仮面S」
・海開きシーズンですが最近何を開いた?
「あえて鬼の形相で予約の電話」
「ち〇ち〇丸出しやな」
「サーフィン」
「胸板で小さい虫をバンバン…」
・29連勝が話題になっていますが・・・
「段ってなにしたら上がるの?」

【企画】すぎるの夏休みの自由研究(担当:すぎる)

「セキジュンコデス!」
「タイムマシン」
「つちのこ」

◆ナポリの男たちの放送のまとめ #11~20


スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください