幕末生 第68回(西郷リークSP)の内容まとめです。
※画像や動画は添付していません。チャンネルでお楽しみください。
幻のビデオ「How Toヨッシー」
ヨッシー修業中の西郷が作成したVHS(ビデオデッキで再生するテープ)
・ヨッシーvsヨッシーが長時間収録されている
・複製されたものが出回っており、編集されているものも存在する
放送では一巻目を上映
「スマブラ的ビデオ」
「その名も…」
「How Toヨッシー」
というタイトルコールから始まる。
プレイ動画の前にRPGツクールを使用したルールの解説が入る凝りよう。
その後当時の友人とヨッシーvsヨッシーで延々行っているプレイ動画が流れる。
途中、練習台としてネスと対戦を重ねていた様子がうかがえるが、
その相手は坂本とのこと。
ステレオになっており、
左の音声がゲーム音:右の音声が西郷の声
という構成のため、ゲーム音だけ、西郷の声だけという再生が可能。
収録は坂本の父親の事務所で行っていた。
収録部屋の隣の部屋に居た坂本が別の対戦を行っていたため、坂本の奇声も収録されている。
現在もお馴染みの断末魔
「い゛やぁあ゛あ゛」
「バリィーーーー」
「ボンズこの」
「はやくぅ!!」
が当時の音声で視聴可能。
そして坂本父の事務所の人が来たため
エンディングクレジットが流れて終了。
こうして ヨッシーたちの 戦いはおわった
そしてこれからも かれらの戦いは つづくであろう
ヨッシーマスターの さらなるせいちょうと
まだみぬ 戦士のめざめを いのりながら…
きかく・オープニング
ソッシー
どん
せいさく
どん
さんか
1P ソッシー
2P ぐっち
THANK YOU
FOR SEEING!!
AND
SEE YOU AGAIN!
BY ほっかいどう スマブラチーム
まりおのはなあぶら ソッシー のりくん ぐっち どん
THE END
〇ヨッシー使いが覚えておくべき技とコンボ
という手書きの指南書も付属している。
対戦相手はいつでもぼしゅう中です。
byそっしー
バンド「アンダーテイカー」時代
バンド名「アンダーテイカー」
坂本「直訳墓荒らしですね」
西郷「100円マック食べながらマックの2階で考えた」
ライブ開催数7回で解散してしまったが、
3回解体されているため蘇生もされている。
THE墓荒らし。
解散理由は「音楽性の違い」と「女性関係」
西郷によると「女性が結婚する&ボーカルが女性だったが自分が歌いたくなった」ということが理由の一つだという。
放送では当時のMD&CDにライブ音源を焼いたものを公開。
どうも アンダーテイカーです
初ライブということで あの… みぐるしい部分もありますが…
というMC西郷の挨拶からスタート。
現在より声が若い。
洋楽が中心のライブで、坂本は
オリジナルソング
夜空~ぼくらの未来
夜空を見上げると 星たちが瞬いて 弱い僕は涙した
あの日の約束を君はまだ覚えてるかい?
時が経っても変わらずにいよう 流れ星が流れた
強い君は空を見上げながら
そんなのわからない わからないから いいんだよ!
Sky is dream(このまま) close your eyes(そのまま)
二人手を取りながら 歩いていこう
未来は僕らのもの!!
赤い傘
雨がしとしと降る度に君を思い出す僕が居る
玄関の片隅にある 赤い傘は君のだね
僕がさすには派手すぎる
捨てるわけでにもいかないだろ?
雨に濡れてる君が浮かぶ
僕にできる事はただひとつ
この傘はしまっておくよ…
君が新しい傘を買うまで
放送では「僕の生き方」「Edge」「Oh Maria」などその他3曲が公開されているが割愛。
おまけ
Oh Maria誕生秘話として、
西郷本人が
「曲を思いついたので忘れないうちに残しておきたいと思います」
と前置きし、
かなりのウィスパーボイスで歌を残している。
最後に
坂本曰く、全てのコミュニティで西郷を悪くいうものは一人もいなかったという。
音楽性の違いなどはあれど、
人間性はとてもよいと評価されていた。
苦労話
VHSやMDを再生できる媒体がなかったため、
坂本本人が友人に借りたり、MDプレイヤーは中古ショップの売れ残りを買ってきたという。
最後にエンディングテーマ
STAND BY ME(歌:西郷)を流し終了。
1時間に渡る全編が視聴できる幕末志士公式チャンネルはこちらから。
【関連】
【幕末志士】少女漫画誌デビュー【ゲーム実況】
【実況】幕末志士坂本、本人画像【写真あり】
【コラボ】幕末志士とナポリの男たちのPUBG
【実況者】幕末志士坂本さん身バレ間近?
【2月14日】Revinと蘭たんの10周年対談まとめ
Oh,Mariaで坂本と西郷の二人がダメージくらった
所爆笑