
出展:けものフレンズ公式
たつき監督がいないけものフレンズ2期スタート
スポンサードリンク
◆たつきショック
9月25日夜にTwitter、アニメ界が騒然とした”たつきショック”
事の発端はアニメけものフレンズで監督を務めた
たつき監督本人のこのツイート。
突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
— たつき/irodori@ケムリクサ (@irodori7) September 25, 2017
このツイートに対してファンからは「やめないで!」とのリプライが殺到。
https://twitter.com/fery_morugana/status/912278063420813313
そんな中「たつき監督辞めないで!」署名活動が行われ、
進歩が随時報告されているほどの大騒動となっています。
現在の進捗状況はこちらとなっておりますなう(2017/09/26 20:59:29) pic.twitter.com/3IR3ULjjPf
— GEN@ハッピーシュガー♪ギルメン (@FreedomeCrow) September 26, 2017
しかしツイートにもあったように「カドカワさん方面のお達しみたい」ということで、
ほぼ正式に降板が決まっているようですね。
一方DMM.futureworksの元社長である黒田貴泰氏は、
同日夜たつき監督のツイートをリツイートし、
「それっぽい話は聞いてた」と投稿。
◆海外の反応
騒動は日本に留まらず、
韓国のけもフレファンによるハッシュタグ #NoTatsukiNoTanoshi
というハッシュタグも誕生。
カドカワへの批判やたつき監督の降板を惜しむ声に溢れ、
国内同様ファンの震撼の様子がうかがえる。
◆公式アカウントの対応
けものフレンズ公式アカウントはこれに対して
27日、「映像化プロジェクトに関するご報告」とし、以下の文章を掲載しました。

出展:けものフレンズ公式
◆けものフレンズとは
そんな話題のけものフレンズをさらっとおさらいしておきましょう。
けものフレンズはとは、動物擬人化キャラクター「フレンズ」という
耳やしっぽがついた美少女達が集まる
「ジャパリパーク」という動物園が舞台の作品。
スマホアプリ、コミック、アニメなど様々な媒介で展開されており、
グッズやコラボも拡大を続けている人気市場。
その中でも「たーのしー!」「君は○○なフレンズなんだね!」という特徴的なセリフが大流行したり、
主題歌の「ようこそジャパリパークへ!」はMステにも数回登場(長時間スペシャル含む)。
その影響は 作品を知らなくても歌又はセリフは知ってる、という人もいたほど。
その人気から1期(全12話)終了後
けもフレ難民という言葉が横行したほどのショックで包まれていたが、
そんな中niconico動画に”伝説の12.1話”と呼ばれる動画が投稿された。
12.1話の投稿主こそ 今回降板が決まったたつき監督本人なんです。
内容は1期と変わらないクオリティ、声優陣のアニメーションで
制作費用はなんと全てたつき監督のポケットマネー。
少しでも難民救済になれば、という思いから制作したということで
監督のけもフレ愛が痛いほど伝わってきますね。
今回はそんな作品愛に満ち溢れた大監督の降板ということで、
非常にショッキングなニュースでしたね。
今後署名活動を含めどのように事態が動いていくのか
見守っていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す